
鑑定の際、良く尋ねられるのが「生年月日が同じなら、同じ性格、同じ運命となるのですか?」
いいえ、そうはなりません。
イチロー選手と同じ生年月日だからといって、皆イチロー選手にはなれません。
人生に大きく影響するものは「環境」です。
「環境」とは、生まれた時代や出生地、親兄弟なども含みま
す。
自分の生まれ持った資質にマッチした環境に生まれたなら、順
風な人生をおくれるでしょうが、そういったケースは少ないで
しょう。
誤解しないでください。裕福で温室のような家庭が最良とは言
っていません。
貧しい家庭に育ったほうが、真価を発揮する星もありますか
ら。
では、生まれ持った資質(これを「宿命」といいます)と、
全く適合しない環境に生まれたらどうなるか。
「宿命」には、元に戻ろうとする性質(復元作用)がありま
す。
それが人生上の悩み、ストレスや病気など、負の要素としてそ
の人に襲いかかるのです。
しかし、「宿命」や「環境」は自分で選べません。
ならば、早い時期に自分の「適性」「資質」を知ることです。
「世界に一つだけの花」という歌がありますが、まさにその通
りで人それぞれ、花の種類が違うのです。
もちろん、育て方も。
子の親は、みんな深紅の薔薇に育てようとします。
けれど、その子の資質に合った育て方をしなければ、一生花の
咲かない人生となってしまいます。
「予言する」ことばかりが「占い」ではありません。
「子供の資質を見極める」こういった活用をすることこそ、
「占い」をする意味があるのです。
コメントをお書きください