団体さんは日本人ばかりでなく、外人さんのそれも多かったですね。
ショップは数えきれないほど多いです。買い物好きにはたまらないでしょ。
海外に出ていつも思うことなんですが、外国のATMって、結構不用心ですね・・・。遮るものが何もない
ブランドショップも数多くあります。昔はショーケースの物も値段が確認できたのですが、今は見えないようにしているのでしょうか。
スタバでは、無料のWi-Fiが使えます。
ショッピングモールのフードコートは、いつもにぎわっています。
CoCo壱番もありました。このラーメン屋さんも、日本からの出店かな?
さすがに量が多いので、家内と折半で食べました。味は割と濃いめで美味しいです。
皆さん、かなり遅い時間まで街歩きしていますね。それだけ治安も良いのでしょうか。
でも気になったのは、ホームレスの多さ。日本でいう「物乞い」も、よく見かけました。
喫煙所にいても、煙草をねだられることが何度かありましたし。
これがリゾート地の影の部分なんですかね。まあ、気候は温暖だから凍死することはないし、ボランティアの炊き出しもあるそうですから、他国のホームレスよりは多少は恵まれているのかな・・・?
というわけでの、ハワイ旅行記でした。ご訪問ありがとうございます。
コメントをお書きください