参道には、もみじまんじゅうのお店もいっぱいあります。いろいろなバリエーションがあるのですね。
宮島口駅から宮島行のフェリー乗り場は歩いてすぐの距離です。
フェリーは15分間隔で運行しているようです。宮島までの距離は2㎞で、時間は10分程度。運賃は180円。
島には鹿たちが。奈良公園の鹿よりお行儀は良さそう。
心ない観光客が捨てたごみを食べています。「餌を与えないでください」と注意書きがありましたが、島では鹿たちに餌付けしているのでしょうか。噂によると、餌を与えなければ山に帰るから与えてないそうですが・・・。島にとっては、邪魔者扱い?
噂が本当だとすれば、神様が宿る島にしてはやることがえげつないですね。
宮島に着いた時は、このように潮がひいていませんでしたが、島内を散策しているうちに徐々に地肌が現れてきました。と同時に観光客が、鳥居へ向かいぞろぞろと。
鳥居の根元はこんな風になっているのですね。フジツボがびっしりこびりついています。
大鳥居の中では、写真は撮れないそうです。撮ってしまいましたが。
立派な五重塔です。厳島神社・・・といえば、本殿と大鳥居だけかなとおもいましたが、この五重塔もなかなかのお姿。